10月に新規上場する国内企業7社の事業内容と業績まとめ!
【法人営業支援】ブリッジインターナショナル | |
【人材派遣】CRGホールディングス | |
【抗がん剤創薬】Delta-Fly Pharma | |
【IoT】イーソル | |
【独立系SIer】ディ・アイ・システム | |
【不動産販売】リーガル不動産 | |
【ビッグデータ】VALUENEX | |
想定時価総額まとめ |
国内における10月の新規上場企業のうち7社についてザクっとチェックしていきたいと思います。
上場する企業は全部で18社ありますが、テクニカル上場した9社は除いています。
テクニカル上場とは持ち株化やホールディングス化などの組織の再編成により新規上場することです。
また、残り9社のうち「ギフト」と「プリントネット」についてはすでにまとめています。
・横浜家系ラーメン「町田商店」などを提供する『ギフト』が新規上場
・50年前に鹿児島の馬小屋で創業!ラクスルとの提携で成長する印刷通販「プリントネット」が新規上場
【法人営業支援】ブリッジインターナショナル
最初に取り上げるのは法人営業の支援を行なっている「ブリッジインターナショナル」です。
1983年、創業者である吉田融正氏は日本IBMに営業として入社。
仕事ぶりが認められ、副社長の補佐(=幹部候補生)として帝王学を学んだり、米国本社への出向など出世街道まっしぐらでした。
しかし、「事業を立ち上げて経営のプロになっていく」という米国流の考え方に刺激を受け、1997年に退職して米国シーベル・システムズ(2005年にオラクルが買収)に入社します。
シーベル・システムズでは日本法人の立ち上げを行い、2002年にブリッジインターナショナルを設立。
ブリッジインターナショナルでは訪問型営業(Field Sales)にインサイドセールス(Inside Sales)を導入するためのコンサルティングサービスやアウトソーシングなどを提供しています。
インサイドセールスとは直接訪問することなく電話やメールなどで営業活動を行う手法です。
売上高は2017/12期で27.9億円と堅調に増加しています。
経常利益は3億円ほどで、経常利益率は10.7%です。
10月3日に上場しており、時価総額は97億円です。
【人材派遣】CRGホールディングス
続いては人材派遣などを行なっている「CRGホールディングス」です。
9月に新規上場予定の国内企業のうち、まだまとめていない11社を一気にチェック!
【子供服販売】ナルミヤ・インターナショナル | |
【不動産仲介】香陵住販 | |
【不動産賃貸】マリオン | |
【保育事業】テノ.ホールディングス | |
【Web広告】イーエムネットジャパン | |
【保険の代理販売】アイリックコーポレーション | |
【情報セキュリティ】ブロードバンドセキュリティ | |
【保険事業】SBIインシュアランスグループ | |
【産業機器】極東産機 | |
【コンサル】フロンティア・マネジメント | |
【アパレル】ワールド |
2018年9月に上場予定の国内企業は13社あります。
このうち、「and factory」と「アズーム」はすでにまとめています。
50年前に鹿児島の馬小屋で創業!ラクスルとの提携で成長する印刷通販「プリントネット」が新規上場
「ラクスル」からの受注が30%以上 | |
広告宣伝費率はわずか3% | |
印刷通販市場は3,500億円の拡大余地 |
印刷通販「プリントネット」のJASDAQ上場が承認されました。
(公式HP)
横浜家系ラーメン「町田商店」などを提供する『ギフト』が新規上場
こだわりが強過ぎて店が潰れかける | |
横浜家系ラーメンなど4種類のラーメンチェーンを展開 | |
原価率の改善により利益率が上昇 | |
目標である国内外合計2000店舗を達成した時の売上を算出する |
横浜家系ラーメン「町田商店」などを展開する「ギフト」が新規上場するのでまとめていきます。
(ギフト HP)
ラーメンチェーン店で上場する企業は比較的珍しく、今回ギフトが上場するマザーズ市場にはラーメンチェーンはありません。
千葉大発ドローンスタートアップなど7社!11月の新規上場企業まとめ①

自動発注システム『sinops』を提供する「リンク」 | |
OTAサービス『VELTRA』を手掛ける「ベルトラ」 | |
英語学習の支援サービスを提供する「EduLab」 | |
千葉大発のドローンスタートアップ「自動制御システム研究所」 | |
コンピュータやロボットに物体を認識させる「Kudan」 | |
データ分析やAI運用の仕組みづくりを手掛ける「テクノスデータサイエンス・エンジニアリング」 | |
福祉・介護に特化した人材支援をおこなう「ツクイスタッフ」 |
11月はソフトバンクやレオス・キャピタルワークスなど上場ラッシュが続き、合計18社が新規上場を承認されました。(11月22日時点)
そのうち、ノートに取り上げられていない企業7社をピックアップしてまとめていきます。