
カナダ最大級のカジノ企業!オンタリオ開拓で45%増収の「Gateway Casinos」が新規上場
ニューヨーク証券取引所へ上場予定を予定しているカナダのカジノ企業「Gateway Casinos & Entertainment Limited」を取り上げます。
(公式HP)
1992年に設立され、現在26施設を運営。2017年の売上は約411億円
Gateway Casinosは1992年にカナダ・バンクーバー(ブリティッシュコロンビア州)で設立されました。
同年にマンダリン・オリエンタルとRoyal Towers Hotel内のカジノ運営会社を、その2年後にもメイプルリッジ地区内にあるカジノ企業を買収します。
1999年にアルベルタ州・エドモントンに、2016年にはオンタリオ州へ進出し、事業エリアを着々と拡大。
現在はカナダ全土で26施設、合計1万3,000以上のスロットや400卓以上のテーブルゲーム等を運営しており、カナダ最大級のカジノ運営企業となっています。
2017年の売上は4.8億カナダドル(411億円)、2018年は9か月時点ですでに前年の業績を上回っています。
北米のカジノ産業といえばパッと思い浮かぶのはラスベガスですが、カナダ最大級のカジノ企業は一体どのようなサービスを展開しているのでしょうか。
5つのカジノブランドによるゲーム関連収益が80%超(3.8億カナダドル)、飲食関連も売上の10%弱(6.6億カナダドル)
Gateway Casinosは5つのカジノブランド、3つの飲食ブランドを展開しています。
東南アジアのカジノ事業へ参戦!衰退するパチンコ業界での生き残りを目指す広告企業「ゲンダイエージェンシー」
ゲンダイエージェンシーの概要 | |
財務状況 | |
カジノ関連事業参入について | |
最後に |
皆さんはパチンコ聞くとどのような印象を受けるでしょうか。
カジノ法案可決により「国内カジノ」戦国時代の到来か?カジノ産業に関連している国内企業5選
セガサミーHD:シンガポール・韓国で統合型リゾート施設(IR)運営 | |
ユニバーサルエンターテインメント:フィリピンにIR施設オープン | |
テックファームHD :カジノ向け電子決済サービス | |
日本金銭機械:紙幣鑑別機トップシェア | |
グローリー:国内通貨処理機トップシェア |
先月の通常国会で統合型リゾート(IR)法案、いわゆるカジノ法案が可決されました。
この法案に関しては、賛否両論ありますが、これから多くの企業がカジノ産業に力を入れてくることは、明らかです。
パチンコ業界トップシェア「マルハン」の売上は1.5兆円!2兆円もの市場規模を誇るパチンコ業界のあゆみと現状
ヨーロッパから来たボードゲームが独自に進化 | |
縮小を続けるパチンコ市場 | |
パチンコ業界大手2社:「マルハン」「ダイナム」 | |
インバウンドに向けた取り組み |
以前、日本のカジノ関連企業を調べていく中で、日本のパチンコ市場の大きさに衝撃を受けました。
今回はその国内パチンコ業界について取り上げていきたいと思います。
競馬売上の66%がインターネット投票によるもの!東京サマーランドも運営する「東京都競馬」
戦後復興を目指して設立 | |
ネット投票による売上が25%増加 | |
財政状態と今後の計画 | |
おまけ:東京都競馬の筆頭株主は東京都 |
大井競馬場などを運営する「東京都競馬」について見ていきたいと思います。
(東京都競馬)
ワイン、ビールが飲めるアメリカの映画館!「iPic Entertainment」

シートからお酒を頼め、チケットの値段は平均の2倍(20ドル) | |
入場者数(101万→305万人)と顧客単価が増加(18.8ドル→24.8ドル) | |
給与および手当の割合が27.6%を占める | |
サウジアラビアに進出予定、Netflixを映画館で見れるように |
今回はアメリカで高級映画館を運営する「iPic Entertainment」(ティッカーシンボル:IPIC)についてまとめていきたいと思います。