
世界一のバイク市場を牽引!インド最大のオートバイメーカー「Hero Motocorp」
- ホンダとの合弁会社としてスタート。18/3期の売上高は約5,246億円
- 販売台数は約760万台。メンバーシップサービスの会員数が100万人を突破
- 製造原価率が改善傾向。現在の時価総額は約9,930億円
- インド国内の二輪販売台数2,019万台は世界一。ホンダの猛追に対抗できるか
今回取り上げるのはインド最大のオートバイメーカー「Hero Motocorp」です。
(公式HP)
ホンダとの合弁会社としてスタート。18/3期の売上高は約5,246億円
Hero Motocorpの始まりは1984年。
インド最大級の自転車メーカー「Hero Cycle」と日本のホンダが合弁で「Hero Honda」を設立してインドでのバイク生産を開始しました。
インドのバイク市場は国内メーカーによる寡占状態となっていましたが、政府の外資規制緩和をきっかけにスズキ、川崎重工など日本企業が参入。
Hero Hondaもその流れに乗ってシェアを拡大していきます。
しかし、自社製品のインド販売を強化したいホンダとの間に亀裂が生じ、2010年に合弁を解消。

ラストマイルを巡る争い!ブーム到来の「電動スクーター」スタートアップ世界地図
電動スクーターはいま、空前のブームに。スクーターというと小型オートバイをイメージするかもしれませんが、「e-scooter」はキックボードを指す言葉として用いられています。

連続減収から一転増収に!卸売から小売へのシフトを図る「バイク王&カンパニー」
今回ご紹介するのはバイク買取を行う「バイク王&カンパニー」(証券コード:3377)。印象に残るテレビCMを流しているだけに、多くの方が知っている企業だと思います。

Valsparを113億ドルで買収!世界一の塗料メーカー「シャーウィン・ウィリアムズ」とは
今回は世界一の塗料メーカー「シャーウィン・ウィリアムズ」(ティッカーシンボル:SHW)を取り上げたいと思います。

インド航空業界でシェア率42.2%!4corners戦略で23.7%増収のLCC企業「IndiGo」
- インド航空業界でのシェア率42.2%、通期売上は3,835億円(+23.7%)
- "4 corners"戦略で収益性を向上、主要都市近郊の空港における発着回数シェア率で1位
- 年間輸送客数は5,214万人(ANAの約1.4倍)、所有する航空機の数は159機
- 燃料費が32.4%にまで改善(-17.9pt)、金融資産が2,178億円(資産全体の64.4%)
今回はインドの航空業界でシェアトップのLCC企業「IndiGo」についてまとめていきます。
インド航空業界でのシェア率42.2%、通期売上は3,835億円(+23.7%)

19歳でOYO創業!たった6年でユニコーンを作った「リテッシュ・アルグワル」とは(前編)
- 8歳の頃からプログラミングを勉強、本やGoogleを活用して多くのプログラミング言語を習得
- 姉からアントレプレナー(起業家)という言葉を知り、スタートアップに興味を持つ
- 2012年に最初のスタートアップ「Oravel Stays」を創業
- 「The Thiel Fellowship」に応募、見事2,800人の中から20人に選出される
インドで格安ホテルを運営するOYOが日本に進出してきたことで話題になりました。
OYOは2013年の創業からたった2年で客室数がインド最大手のホテルとなり、ソフトバンクからも出資を受けています。