
ビジョン・ファンドの投資先が71社に増加!「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」注目の投資先10社
2019年02月10日 20:00
先日、ソフトバンクグループの2019年3Q決算が発表されました。
決算発表資料を見てみると、ソフトバンク・ビジョン・ファンドの投資先が2019年2Qの67社から71社に増加していました。
今回は前回まとめたソフトバンク・ビジョン・ファンドの投資先以外のスタートアップや新たな投資先をまとめていきます。
ソフトバンクの投資先をテーマ別に分類してみると、フィンテックから輸送物流分野まで幅広い分野に投資していることがわかります。
一方、メディア分野には一社も投資していません。
地域別に見てみると、アメリカが55.4%、アジアが26.9%、EMEAが17.7%とアメリカのベンチャー企業を中心に投資していることが分かります。

「ソフトバンクグループ」1Q20決算:アリババ株売却で四半期の純利益1兆円!
2019年08月07日 19:00
AI革命の指揮者を務める「ソフトバンクグループ」(証券コード:9984)の2020年3月期1Q決算が発表されました。
まずはグループ全体の業績推移を確認します。

「ソフトバンク・ビジョン・ファンド2」は12兆円規模!今朝のニュース10選
2019年07月27日 07:00
- ソフトバンクGが「SVF2」設立を発表 12兆円規模に
- AppleがIntelのモデムチップ事業買収を正式発表 総額10億ドル
- イーロン・マスクのトンネル掘削会社「TBC」が新たに資金を調達
- eBay、Amazonに対抗する配送サービスを来年からスタート
- 韓国の日本製品不買運動が進む 日本経済にも影響か
- アスクルとヤフーの対立 原因はLOHACOか
- 危険なホルムズ海峡に依存する原油輸送
- 日本郵船 船員向け電子マネー「MarCoPay」導入
- タタ・モーターズ、英国子会社の影響で赤字増大
- 衛星開発「Synspective」が資金調達 累計調達額は109億円
今朝チェックしておきたい注目ニュース10本を300文字程度でお届けします。
ソフトバンクGが「SVF2」設立を発表 12兆円規模に

ファンド事業で1.3兆円の営業利益を計上! 「ソフトバンクグループ」2019年本決算
2019年05月09日 20:30
電気通信事業やインターネット関連企業等を傘下に置く持株会社「ソフトバンクグループ」(証券番号:9984)の2019年本決算が発表されました。

運用資産額2,000億ドル(約22兆円)!LBOを得意とするバイアウトファンド「KKR」1Q19決算
2019年05月04日 07:00
ニューヨークを拠点に活動するバイアウト・ファンド「KKR」が1Q19決算を発表しました。

WiFiルーターのレンタル件数が200万件突破!22.5%増収の「ビジョン」2018年通期決算
2019年02月18日 07:00
- 2018年の通期売上は215億円(+22.5%)、営業利益は24.8億円(+38.9%)
- WiFiルーターのレンタル件数は200万件を突破、レンタル件数・金額に占める個人の割合が増加
- 原価、販管費ともに改善傾向、決算発表を受け株価は12.2%上昇
- 2030年にはインバウンド客が6,000万人に到達する見込み、2019年の売上予想は245億円(13.8%)
先日、海外旅行者や出張者向けにWiFiのレンタル事業を展開する「ビジョン」(証券コード:9416)の2018年通期決算が発表されました。